乱視を持つ患者さんの
満足度を高めるコンタクトレンズとは?
ふつうの近視用レンズに比べ、価格や装用感の面でやや劣るといわれていた
乱視用レンズ。では、実際に乱視用レンズを使ったことのある患者さんは、
どうお感じなのでしょうか。クーパービジョンでは、乱視を自覚している
男女412名を対象に、乱視用レンズに関する意識調査を実施しました。
今回は、その結果をご報告いたします。



※今回のデータはあくまで一調査結果の提示となります。実際には、調査時期や社会状況等により結果は変化するものですが、クリニック運営の参考にしていただければ幸いです。
調査概要
- 調査エリア
- 全国
- 調査対象者
- 乱視を自覚している近視用レンズユーザー、
乱視用レンズユーザー - 回収サンプル数
- 412サンプル
- 調査期間
- 2012 / 8/13 〜15
- 調査方法
- マクロミル インターネット調査

潜在的なニーズは極めて高い
乱視を持つ患者さんの
どれだけ待てる? どう過ごしている?
患者さま向けリーフレットの活用で更なる信頼感をアップ